2024年1月13日土曜日

【7dR】JAN - 2

 

___________________

. Avi Snow × Sync × Marky Style - Alright : Indie Dance : NCS
| メルティな印象。乾いたストリングスと男性ボーカルの物静かさが良い相性!日常のほっこりする時間とかに良さそう☺️
. Low:r - Bubbles : DnB : Galacy
| すごくゆったりしてる印象。夜ビートに適してると思うし、その構成もより現実的なサウンドで日常的な行動を並行的に彩ってくれるイメージ🤩
. Eliminate × Flux Pavilion - Dawn (feat.meesh) : Electronica
| 聴いてて心地いいドロップサウンドやわ!全体的な雰囲気もポジティブで理想的やし、随所のシンセ感強めのコードもいい味👍
. Rameses B - New Meaning : Phonk House (Chill)
| これすっげーわ!めっちゃ緻密な構成型で、Phonkサウンドのまどろみ感を最大限に引き出して、めっちゃロールさせた独特なバイブス / やっぱりチル系を作ったらRameses Bすげーな!
. Linney - Together : Progressive House
| Linneyの声ってマジで雰囲気出るね🤩 そのボーカルが作り上げる旋律的緊張感からの解放構成!シネマティックでも決して場を壊さない演出効果が高いからいいね!
___________________
★★★
. AC Slater × Curbi - Crave The Bassline : House : Night Bass
| このバスステップは痺れるね!レーベルとかアーティストカラーといえばそうなんやけど、このシンセ感がめっちゃ最高!
. OPIX - City Lights w/ ACTFILL : Future House
| きたね!このグルーヴ感!多種多様な要素とか印象が混在しててまさに繁華街的な印象!その音楽的喧騒の中を貫くバスラインが、また良い味出してるね!音の中のスマートさみたい
___________________
構成型
. Glorb - The Bottom : Hip-Hop
| このリリック形態は最近に良く見ると思う👀 声質もバイブスも申し分ないので雰囲気演出力は高め!
. Subdue - Go Slow : DnB : STUDIO
| このゆっくりと印象に浸入してくるビート管理はエロいわ♡ 十分に馴染ませてからのホーンもテクニカル👍
. Diamond Eyes - Lies : Future Trap : NCS
| この緩和の仕方は最高!渋めで色気があるボーカルボディから開かれるインディアンバイブス☺️すごく攻めてて好きやわ❤️
. Sugar Jesus × Alphalove - My Oh My : Chill Pop : Soave Records
| このファンキーさに全振りしたビート管理に揺れを煽ってくるボーカルのコンビは最強!
. Linkin Park - New Divide (Bassfactor Remix) : Trance (Power)
| 提唱ジャンル通りのパワー感が溢れる感じ🤩 Linkinのボーカルの使い方も上手!というか良いトリミングやね🐔
. Hijinx - Swarm : Dubstep : 1985 Music
| レーベルカラーとも言えるダークな印象に走るパルス型のシンセが最高!一瞬でフィールドを形状記憶するようなインパクトもあって、レーザーとかと相性が良いかもね
. Natty Lou - Tempted (feat.Gemma Rose) : DnB : Skankandbass
| とても美しい。透き通るようなバックビートとボーカルの幽玄共律、その印象に色をつけて、より深くするシンセディープ。
. Fargro - Until I Found Myself : Deep House (Lounge) : Relavel Records
| すごく大胆な表現やと思う。もちろん世界観とか印象に合ってるもので、幽玄性に全振りしたのが痛いほど伝わってくる、強力なシンセシステム😎
. Jhené Aiko - The Worst (Jokii Bootleg) : DnB : DEEPROT
| 現代的なバイブス構成で、シンセドロップの印象が強め / 無機質な感じが強く感じられる雰囲気なので、正直なところ人を選びそう。
___________________
印象型
. Leon Hardy - Hamburg To Berlin : Trance (Progressive) : Essentializm
| すごく澄んだ印象。無機質なオシャレさみたいなのが強調されていると思う。スピード感も雰囲気もあるからバックミュージックにいい感じ👍
. CRi × Everyone You Know - Miroir Miroir (Romain Garcia Remix) : Electronica : Anjunadeep
| 優雅なビート展開😌 ゆっくりと雑念を落としていく穏やかなそよ風みたいな印象 / 清々しい幽玄性もあって生活の音に良さそう!
. Sappheiros - Solitude : Chillstep
| タイトルとの一致性があるなんとも言えない孤独さが旋律表現されている一曲。そんなに暗くないから、プレイリストに入れても良いアクセント👍
. EMDI × Maxim Schunk - Younger (feat.HARRY) : Slap House : Soave Tunes
| 個人的には郷愁性じゃなくて理想型に聴こえた。ボーカルの特有の生産雰囲気とブラスバスのコンビが良い情景をイメージさせるね☺️
___________________
バランス型
. Wisllow × Mavic - Life, Love And Death (Original Mix) : Psy-Trance : UBUNTU Records
| 印象とジャンライズなエナジー力を掛け合わせた一曲!このヘビーなバスコードを読み込んだステップ感も最高😆
. Stefano Negrini × Masaru Hinaiji × Amy - Spring Dawn (Extended Mix) : Vocal Trance (Uplifting) : Trancer Recordings
| これは巨大なスプリングフィールドやわ!""らしい爽快感があるビート展開に"出会い"に関わる哀愁を上手に緩急に使った印象☺️



0 コメント:

コメントを投稿